3つのおすすめポイント
@業界トップクラスの技術力と専門性
我々アースコンサル株式会社は、アスベスト分析の重要性にいち早く着目し、資格者の育成と設備の拡充に取り組んで参りました。お客様のアスベスト全般におけるあらゆる御相談に対応させて頂きます。
分析方法は層別の識別が可能である偏光顕微鏡法(JIS A1481-1)に対応。2016年段階において(公社)日本作業環境測定協会の石綿分析技術評価事業・Aランク技術者を擁し、2020年現在における認定技術者数は6名と県内事業所中最も多い認定数を誇ります。また、(一社)日本環境測定分析協会主催「建材中のアスベスト分析技能試験(試験所対象,APT-3)」において、北陸地方唯一の合格試験所です。
- アスベスト分析専用棟
-
偏光顕微鏡
A検査料金の明示
現状、様々な事情によりほとんどの分析業者が検査料金を明示していません。当社は分析方法を明確にし、お客様に採取・郵送をして頂くことにより、1検体¥20,000(税別)を基本単価として明示させて頂いております。
頂いた試料が複数層であっても、これ以上頂くケースはございません。諸経費及びそのまま役所に提出可能な報告書3部込みの価格です。
まとまった数量・回数で御注文頂ける場合はこの限りではなく、さらに御相談に応じさせて頂きますのでお気軽にお問い合せ下さい。また、特にお急ぎの場合は速報・報告書ともに特急対応も承ります(条件・時期によりお受けできない場合もございます)。
分析項目 | 規格 | 納期 | 価格 (1検体・税別) |
|
速報 | 報告書 | |||
アスベスト定性分析 建材中のアスベスト含有の有無 (クリソタイル、アモサイト、クロシドライト、トレモライト、アンソフィライト、アクチノライト) 層別分析に対応 |
偏光顕微鏡法 (JIS A1481-1) |
試料到着日より5営業日以内 | 試料到着日より10営業日以内 | ¥20,000 |
*営業日:土日祝日及び8月14日〜16日、12月29日〜1月3日を除く平日
B調査全般に対応
当社は分析のみでなく、現地サンプリングから事前調査、除去工事に伴う環境調査等、アスベスト調査全般に幅広く対応させて頂いております。
例えば事前調査の場合、これまでは有資格者への限定まで法整備が追い付いておらず、無資格者や経験の浅い者であっても調査できてしまうのが現状でした。しかし、2020年7月の法改正により、解体等対象建築物の事前調査・分析調査を行う際には、「必要な知識を有する者として厚生労働大臣が定めるものに行わせなければならない」ことが新設されました(2023 年10 月施行予定)。当社は2020年現在、特定建築物石綿含有建材調査者2名、建築物石綿含有建材調査者3名、石綿作業主任者8名が在籍し、アスベストに関する全ての御相談に責任を持って対応させて頂きます。
御相談、お見積り等お気軽にお問い合せ下さい。